近年SNSをはじめ話題のシカクリームを使っている方が増えてますね
シカクリームは韓国発祥のアイテムです。
ニキビやニキビあとの改善、お肌のハリや弾力を与えるコラーゲン生成など、抗炎症効果やエイジング効果がある事で日本でも人気が高まっています。
フレイスラボ【シカクリーム】は国内製造で医薬部外品という商品です。
国から認可を受けている成分を使用してますので、安心して使用できるシカクリームです。
【医薬部外品】というのは、厚生労働省が承認した効果効能の有効成分が定められた濃度で配合されていて、【化粧品】とは違いがあります。
フレイスラボ【シカクリーム】の使い心地ですけど、こっくりしながらもベタベタしません。
また程よい保湿感を与えてくれるので、
- マスクの摩擦で敏感になったお肌
- 乾燥したお肌
- ニキビで悩みのお肌
など、色んなお肌悩みに対応してくれるので、これ一つで幅広いお悩みに使える印象です。
シカクリームを使ってみたいという方、安心の国内生産を使ってみてはいかがでしょうか。
\フレイスラボ【シカクリーム】の詳細はこちら/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事でわかること
- フレイスラボ【シカクリーム】の口コミ
- フレイスラボ【シカクリーム】の効果と成分
- フレイスラボ【シカクリーム】の使い方
- フレイスラボ【シカクリーム】の購入方法は?解約方法は?
- フレイスラボ【シカクリーム】のまとめ
- フレイスラボ【シカクリーム】の販売者情報
フレイスラボ【シカクリーム】の口コミ
口コミについて、@コスメや楽天、Yahoo!ショッピングでチェックしてみたんけすけど、
どこも商品の販売もなく、口コミもありませんでした。
コメントがあったのが公式サイトだけでしたので、そちら紹介します。
水分量があって伸びがいいタイプ。持ち歩いて、ちょこちょこマスク下に塗ってます。この手間でマスク荒れがだいぶいい。
※個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。
肌が赤いときや肌荒れしてるときの味方です。ベタベタしないから化粧する前にも塗れます。
伸びも肌馴染みも良いし、保湿感が続くからお気に入り。
※個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。
なめらかで伸びが良く肌にスーッと染み込みます。しっとりさらっとしていてベタつきもありません。
無香料なので、他の香りを邪魔しないのも良い。
個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。
次に、InstagramやTwitterでは書き込みがたくさんあったので、そちらを紹介していきます。
始めにTwitterから
フレイスラボさまから
日本産のシカクリームが
新発売されました✨香りは無香料なのでシカクリーム
独特の香りが苦手な方にも🙆♀️✨
日本のシカクリーム
とっても良かったですhttps://t.co/UNIiQvILhI pic.twitter.com/4fX837Y82L— nao (@hima_saku127) December 13, 2021
フレイスラボのシカクリーム早速使ってみた⭐️肌再生クリームとして注目浴びてるシカクリーム🙂こちらは日本製でしかも他のと比べてもほぼ無臭で使いやすい(^.^)マスクで肌荒れが気になってたから塗ったりとかしてるけど肌荒れがおさまってきた✨オススメ💓#PR #フレイスラボ https://t.co/VnHJnulaOG pic.twitter.com/wUlqnH406h
— ユーミン (@chobeechan410) November 26, 2021
#ニキビ肌 にお悩みの人は配合成分かなり興味深いと思う✨#フレイスラボ #シカクリーム
使用感としてはシンプルあっさりしてるから、全肌タイプ使いやすいと思う。
成分は下げるね
↓https://t.co/4gDQyRFO9M#スキンケア #CICA #鎮静 #肌再生 pic.twitter.com/JtyXlqfw6M— 留利[美容/コーデ/グルメ/子育て] (@102mamariruri) November 23, 2021
Instagramも賑わってます。
フレイスラボ【シカクリーム】の効果と成分、あなたは当てはまりますか?
そもそもなんですけど、【シカクリーム】とはなんでしょうか。
他のシカクリームの紹介サイトを見ていても「鹿」を連想する内容が書いてあります。
私も最初「鹿」を思い出しました。けど、こちらの「鹿」は関係ありません。
シカクリームの「シカ」は、皮膚保護のために手術跡やニキビ跡などに貼る保護テープ「CICA CARE(シカケア)」が由来です。
シカクリームには【ツボクサエキス】が配合されているのが特徴です。
ツボクサエキスには肌の炎症抑制効果や美白効果、肌修復効果を兼ね備えています。
お肌の黒ずみのもとでもあるメラニン生成のメカニズムの始まりである炎症を抑制し、抗酸化作用により炎症後の色素沈着を抑制する効果があります。
また、紫外線など外的刺激を受けると活性化する作用やコラーゲン合成促進作用があるので、内側から角質層のバリア機能を立て直す修復効果があります。
結果として、肌の水分保持力を高めてお肌全体にハリを与え、メラニンを排泄しやすくする肌状態に整える働きがあります。
あなたにお肌状態に当てはまりますか?

20代から30代にかけて、お肌の曲がり角を感じる方が多いそうです。
曲がり角の理由として
- ニキビ痕が中々治らなくなった
- 乾燥しやすくなった、朝、化粧のりの悪さを感じる
- シミ、くすみが目立ってきた
- ハリがなくなった
と感じる方もいらっしゃいます。
そんなお肌の悩みになる肌トラブルを招いてはいないでしょうか。
- カサカサ乾燥肌
- ギトギト油性肌
- ザラザラ角栓肌
- ゴワゴワ角質肌
- ヒリヒリ炎症肌
- ブツブツニキビ
年齢とともに皮脂の分泌量が増え、ターンオーバーの乱れも影響し、ニキビ、角質荒れ、角栓ができてしまいやすくなってしまうのが、20代から30代女性の悩みの一つでもあります。
フレイスラボ【シカクリーム】には【グリチルレチン酸ステアリル】という成分が含まれています。
このグリチルレチン酸ステアリルという成分が厚生労働省に認可された有効成分で、フレイスラボのシカクリームの最大の特徴と言えます。
気になる効果ですが、
- 抗炎症作用
- 抗アレルギー作用
- 細菌発育阻止作用
に加え、皮膚の消炎やカブレ防止、ニキビ予防などの働きがあり、油分によくなじむ性質もあります。
ツボクサエキスとのW効果で、従来のシカクリームの特性にプラスして抗炎症作用をUPさせます。
さらにフレイスラボ【シカクリーム】には、シアバターも配合されています。
シアバターは人の皮脂にとてもよく似た成分
- ステアリン酸
- オレイン酸
- リノール酸
- パルミチン酸
といった脂肪酸をたっぷり含んでいるため、人間の肌にとてもよくなじみ、しっかりと浸透してくれます。
またシアバターは、肌に浸透する特徴に加えて、蒸発しにくい不乾性油でありますので、肌や乾燥からガードしてくれる働きがあり、保湿力が大変優れています。
この3つの成分
- ツボクサエキス
- グリチルレチン酸ステアリル
- シアバター
が配合されていることにより、油性肌、乾燥肌、どちらの場合にも効果があります。
シカクリームを使いたい方は、ベーシックスキンケアとしてより力を発揮しやすくした日本製のフレイスラボ【シカクリーム】がオススメです!
フレイスラボ【シカクリーム】の使い方
フレイスラボ【シカクリーム】の効果をしっかり得るために、簡単基本の使い方を紹介します。

洗顔後、化粧水でお肌を整えた後に1~2分、時間を置いてからご使用いただくことをオススメしています。
化粧水などを使ってない方は、洗顔後にフレイスラボ【シカクリーム】をご使用ください。

見た目500円玉くらいの大きさの量を手のひらにとります。
額、鼻の頭、両頬、顎に点置きして使用します。
摩擦や塗りムラ防止には点置きしてから塗り広げてください。

指の腹でやさしく、顔の中央から外側に向かうように塗布します。
ほぐすように、やさしくリフトアップしていきます。
乾燥の気になる部分には重ね塗りを推奨しています。
シカクリームを使うタイミングは1日2回、朝と夜で顔を洗う時が推奨されています。
朝も使うことで、日中も肌のうるおいを補い、乾燥からお肌を守ります。
ベタつかないので、メイク前のお手入れにも使用できます。
また、フレイスラボ【シカクリーム】は顔以外にも使用できます。
首筋から肩周り、胸元のデコルテ部分、他、手、腕、足などで、乾燥や肌荒れの気になる部分に使えます。
敏感肌のあなたに
フレイスラボ【シカクリーム】は健やかな肌のために必要な成分と、12種類の無添加にこだわって開発されました。
肌に悪影響を及ぼすおそれのある成分は徹底して排除した製品ですが、万一お肌に異常のあった際は、使用を中止し、皮膚科専門医等へ相談してください。
フレイスラボ【シカクリーム】を使い続けることで、いつまでも触れたくなる肌へ

フレイスラボ【シカクリーム】商品説明
1本で使える日数 | 1日2回使って約30日分 |
使用期限 | 開封後90日を目安にお使いください |
保管方法 | 極端に高温または低温、 直射日光のあたる場所には保管しないでください また、乳幼児の手の届かないところに保管してください |
フレイスラボ【シカクリーム】の購入方法は?解約方法は?
フレイスラボ【シカクリーム】を試してみたいと思い、どこで購入出来るのかを調べました。
量販店で売っていれば、パッケージを直接手にして確認ができるので、市販で購入できるかを先に見てみます。
始めに、マツキヨやココカラ、ウエルシア、セイムスなどのドラッグストアでは販売はありませんでした。
次にハンズやロフトですが、同じく販売がありませんでした。
そうすると、ネット通販になりますが、楽天、Yahoo!ショッピングでも販売はなく、Amazon、Qoo10では定価での販売がありました。
他のメーカーのシカクリームなら検索はあったんですけど、国内医薬部外品のシカクリームとなると中々見つかりませんでした。
結果として、公式サイト、Qoo10のみでの販売状況でした。
公式サイト | 取り扱いあり 初回限定価格あり | 送料無料 |
Qoo10 | 取り扱いあり Paidyで1000円 キャッシュバック | 送料無料 |
Amazon | 取り扱いあり | - |
楽天 | 取り扱いなし | - |
Yahoo! | 取り扱いなし | - |
ドラッグストア | 取り扱いなし | - |
東急ハンズ | 取り扱いなし | - |
ロフト | 取り扱いなし | - |
Amazon、Qoo10での定価購入に対し、公式サイトでは、定期申込みで初回限定特別価格、税込3278円での購入が可能です。
さらに、送料も無料で購入可能なので、こちらとしては商品代金だけを意識すればOKです。
定期申込みでの63%OFFの特別価格ですが、最低○回購入が必要というのはなく、期待できる効果が得られなければ、解約も可能ですし、お届けのサイクルも出来ます。基本は30日です。
また、定期については一時休止も出来ます。
サイクルの変更、一時休止、解約のいずれも、次回発送日の10日前にお電話すれば手数料も特に発生はしません。
定期申込みの仕組みではありますが、1回目を安く購入し、直ぐに定期解約ができるなら、スポットで必要な時に購入したのと変わりないのでお得だと思います。
通常価格が税込8778円に対し、公式サイトでは63%OFFの税込3278円で購入が可能ですが、今なら更に1000円OFFクーポンが発行されていて初回限定で税込2178円で購入できます。
フレイスラボ【シカクリーム】のまとめ、配送方法
フレイスラボ【シカクリーム】について紹介しました。
最後に注文した後の配送方法についてですが、ご自宅のポストに入るサイズの梱包でお届けします。
そのため、対面での受取りも不要ですので、不在だった時の再配達の心配もいりません。
梱包もとてもお洒落でカッコいいです♪

トラブル肌にお悩みの方、大人気アイテムのシカクリーム、安心の国内品をオススメします!
フレイスラボ【シカクリーム】を使って、お肌の悩みとサヨナラしましょう。
\フレイスラボ【シカクリーム】の詳細はこちら/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フレイスラボ【シカクリーム】の販売者情報
販売業者 | 株式会社フレイスラボ |
運営責任者 | 東 大智 |
本店所在地 | 〒177-0045 東京都練馬区石神井台 五丁目22番32号 |
電話番号 | 050-3185-6580 |
メールアドレス | info@fraislab.co.jp |
コーポレートサイト | https://fraislab.co.jp/ |